スジ肉を丹念に四時間かけて仕込んでナポリタンに仕上げました。
予想以上の美味しさに仕上がりました。
ナポリタンって無性に食べたくなる日本の料理ですよね!
因みに名古屋風で仕上げてます。
スジ肉を丹念に四時間かけて仕込んでナポリタンに仕上げました。
予想以上の美味しさに仕上がりました。
ナポリタンって無性に食べたくなる日本の料理ですよね!
因みに名古屋風で仕上げてます。
【ブラックアンガスプライム肩ロース】
前から気になっていたアンガスのプライムの熟成をスタートしました。
(写真は2日目です)
プライムアンガスとは厳格な10企画をクリアしたブランド牛です。
熟成はどんな牛肉でもいいと言うわけではなく、高いポテンシャルがある熟成に耐えうる素材でなければいけません。
この肩ロースはステーキカットでお客様に提供したいと思います。
#熟成肉奈良 #奈良ステーキ
#プライムアンガス牛
#エアーズロックステーキ奈良
A5ランク黒毛和牛の肩スネを2週間自家熟成する。
手切りは粗さを2種類でカット。
あとはミンサーで粗挽き。
それをハンバーグに仕込みます。
なかなか手間のかかる料理です。
特にスネのスジ取りに時間がかかります。
まあその分出来上がったハンバーグは自信を持ってオススメできます。
WINE×鉄板料理ば〜る
赤うしの熟成2日目です。
もつ既に余分な自由水が抜けて来た感があります。
WINE×鉄板料理ば〜る
もともと熊本と高知が主産地のあか牛がまほろばあか牛として奈良で生産。
黒毛に比べ脂が少なく、その分赤身の旨さが濃厚でとってもヘルシーな牛です。
今回当店でも“とうがらし”と言う部位を熟成しました。
23日からは内ももの熟成もスタートします。
またこだわりが1つ増えました。
ネットリとした仕上がりは上々です。
私は脂と赤身のバランスが良いこの部位が好きです。
WINE×鉄板料理ば〜る
#熟成黒毛和牛 #奈良ステーキ