赤うしの熟成2日目です。
もつ既に余分な自由水が抜けて来た感があります。
WINE×鉄板料理ば〜る
赤うしの熟成2日目です。
もつ既に余分な自由水が抜けて来た感があります。
WINE×鉄板料理ば〜る
もともと熊本と高知が主産地のあか牛がまほろばあか牛として奈良で生産。
黒毛に比べ脂が少なく、その分赤身の旨さが濃厚でとってもヘルシーな牛です。
今回当店でも“とうがらし”と言う部位を熟成しました。
23日からは内ももの熟成もスタートします。
またこだわりが1つ増えました。

ネットリとした仕上がりは上々です。
私は脂と赤身のバランスが良いこの部位が好きです。
WINE×鉄板料理ば〜る
#熟成黒毛和牛 #奈良ステーキ


熟成をかけた大和牛を手切りで3種のアラ切りにして作ったハンバーグ。
それとマフィンを合わせてハンバーガーを新商品として出したいと思います。
ソーセージのメニューの欄にのせるかどうか迷ったのですが、あえて熟成肉メニューに加えました。
なのでソーセージと書かずに腸詰としました。
ワインと抜群に合いますよ!




右が焼く前のパティです。
肉は3種のカットでいろんな食感が楽しめるように。
特にダイスカットのサシが入った部位を噛むとしっかりとしたかみごたえと同時にジュワーと肉汁が溢れます。
焼き上げは熟成肉と同じく三度ほど休ませながらゆっくりと火を通します。
ご常連様の評価は自分が予想した以上ですごく嬉しいです。
また明日から頑張れちゃう。

以前から気になっていたイームズの椅子ですが軽くておしゃれなのですが、やや座り心地に難点がありたので。
写真のようなゆったりとして座り心地の良い物にかえました。
これでお客様にゆったりと寛いで頂けます。
器を見直したりテーブルランナーをかけたりと細かなところを改善していってます。